3月11日 東日本大震災から8年。 今日はきっと、このテーマでブログを綴る人が多いだろうなぁと思いながら それでもやっぱり、私もこのテーマで書いてみたいと思います。 8年前のあの日 日本中に衝撃が走ったあの地震、あの津波… 東北から離れた富士山の…
神様は乗り越えられる人にしか壁を与えない ついこの間、水泳の池江璃花子ちゃんが白血病を公表した時に ご本人がそう言って、闘病する決意を語ってましたよね。 私も、大病を患った時 本当にたくさんの方から、その言葉をもらいました。 『だからきっと乗り…
いくつになっても 何度恋をしても 男の人の気持ちはわからない 元カレとの距離感て どのくらいが普通なんだろう? 最後の恋人とは 私が病気になったことで 少しずつすれ違いが増えて 自然消滅だった。 それからいろいろあって 恋愛どころではなくなって もう…
アラフォーの私ですが子どもはいません。 時々、結婚して子どもを産んで 人並みの家庭を持って、両親を安心させてあげたかったと思うことがあります。 けれど 大病を患った時 子どもがいなくて良かった とも思いました。 昨日、堀ちえみさんが舌癌を公表され…
ヘルプマーク 皆さんはこのヘルプマークをつけた人を見たことがありますか? そしてこのマークのことをどのくらい知っていますか? 私がヘルプマークをつけるようになったのは去年のこと。 今日は、まだまだ認知度の低いこのマークのことをお話しようと思い…
2月の通院日だった今日 三連休明けで混雑することは予想していたのだけれど やっぱりすごく混んでいて 午前中の受付にも関わらず、診察が終わった時にはお昼をとっくに過ぎてしまい 会計待ちしていた色んな診療科の患者さんでごった返すロビーで スマホの待…
皆さんは、自分の血管年齢を調べたことありますか? 普段の生活で自分の血管年齢を知る機会はないのですが 去年(だったかな?)職場に営業にきている保険会社さんが 昼休みにサービスの一環で血管年齢を測定してくれることがあって 恐る恐る測ってもらいま…